この記事はこんな方におすすめ
- これからFP3級を取りたいと思ってる人
- 他の人がどんな勉強をしているか知りたい人
みなさんこんにちは!
わたしはまいごちゃんです。
今日は、「FP3級の合格体験記」を書こうと思います。
働きながらの勉強の資格で大変でしたが、なんとかやり遂げられました!
こんな勉強をしたよってのをご紹介していきますので、これからFPの資格を取ろうとしているかたはぜひ参考にしてみてください。
ではさっそく目次です。
FPとは
「FPについて」は下記記事でまとめてありますのでぜひご覧ください。
-
FP(ファイナンシャルプランナー)について~今後のライフプランの参考になる資格~
続きを見る
私はFIREを目指すために投資を始めたのですが、税制や年金などについて知りたかったのでFPの資格をとることにしました。
結果として普段生活している上で、「あ、これFPでみたことある!」ということも割とあるので勉強してよかったと思います。
使った教材
使った教材はテキスト1冊、問題集1冊、出題サイト1つです。
それぞれご紹介していきます。
書店で手に取っていろいろ見比べた結果、自分にはこれらが一番分かりやすく感じたのでこれを選びました。
人によってどう勉強すると覚えやすいかは違うので自分にあった参考書を探してみるのがいいと思います。
※口述しますが、問題集は別になくてもよかったなと思います。
テキスト
「うかる!FP3級速攻テキスト」
参考
公式サイトのリンクはこちら!
問題を解いた感じではもれなく内容は載ってたかなという感じです。
多分日本経済新聞出版社さんが発行しているのですが、資格に特化した出版社じゃないからでしょうか。
可もなく不可もなくという感じです。
他のと見比べた感じ、自分にはあってそうだったので選びました。
問題集
参考
公式サイトのリンクはこちら!
こちらの問題集は左側に問題、右側に解説が載っていてとても使い勝手がよかったです。
問題集はあっさりしててほしいタイプなので自分には合ってました。
ただ、次の「FP3級過去問道場」を先に知っていたら買わなかったです。
3級レベルなら解説もそこまで詳しいことは書いていなかったので。
過去問サイト
「FP3級過去問道場」
参考
こちらのサイトにはとてもお世話になりました。
スマホがあればお風呂でもどこでもできるので、隙間時間を見つけてはこつこつ勉強していました。
個人的には紙の問題集は買わずにこのサイトだけでも良かったかなと思っています。
良かった点をまとめてみました。
ポイント
良かった点
- 分野ごとの正答率が出る
- 今何問解いたかが分かる
- 過去問がたくさんある
- 本を開く必要がなく手軽にできる
勉強時間
私が合格までにかけた時間は32.5時間でした。
期間としては3~4か月でしょうか。
どこかのサイトで勉強目安時間が80時間と紹介していたので、短い時間で取れたと思います。
個人的にはかなりだらだらやってしまったので、1か月前から集中して勉強するのでも十分だったかなと思います。
試験までの勉強
テキストを1週流し読みした後はほぼ問題演習でした。
1週はだいたい4~5時間です。
そのあとはずっと問題演習です。
最初は紙の問題集を使用していましたが、過去問道場のサイトを見つけてからはほぼそれだけ解いてました。
今日は100問解くぞっていうのも簡単に見える化できたのががんばりやすかったからです。
試験当日も特にやることは変わらず、過去問道場を繰り返し解きました。
テキストはまったくわからないことがある時以外は開かなかったです。
試験が終わったあとはたまに読み返すくらいですね。
最後に
さて、みなさんいかがだったでしょうか。
これから生きていく上でたくさんのライフイベントがあるかと思いますが、とても参考になる資格です。
投資家さんで持ってる方もたくさんいるのでぜひマネーリテラシーの向上のためにも取り組んでみてください!
では。